さつまいもを水栽培する方法は? どこに気をつければいいの?

土を使わず水の中に植物の一部をつけて栽培することを、「水栽培」と言います。ネギの根っこを水につけて栽培したことがある、という方もいるでしょう。水栽培ならば、根菜でも発芽させることができるのです。

そこで今回は、さつまいもの水栽培の方法をご紹介します。さつまいもを水栽培すれば、新しいさつまいもが収穫できるのでしょうか? また、楽しみ方も一緒にご紹介しますので、「ちょっと変わったオシャレなインテリアが欲しい」という方もこの記事を読んでみてください。

  1. 水栽培とは?
  2. さつまいもを水栽培するとどうなるの?
  3. さつまいもの水栽培のやり方は?
  4. キットを使って水耕栽培にチャレンジしてみよう

1.水栽培とは?

水栽培とは、植物の根や茎の一部を水につけて発芽・発根させる栽培方法です。前述したように、キッチンの片隅でネギの根っこを水につけ、育てたことのある方もおられるでしょう。土がなくても立派に育ちますから、植物の生命力はすごいですね。実はこの水栽培は、皆様が思っているよりも多くの植物を育てられます。

「植物工場」という言葉を聞いたことはありませんか? これは、水に肥料を溶かした水溶液で植物を育てる「水耕栽培」を大規模に行う施設です。東日本大震災で津波の被害を受けた農地の代わりに、植物工場で農業を再開した方もおられます。水栽培は水耕栽培をより簡単にしたものです。

水栽培は、簡単にできそうですね。
はい。水を溜められる容器があればできるので、手軽にチャレンジできます。

2.さつまいもを水栽培するとどうなるの?

この項では、さつまいもを水栽培する用途をご紹介します。親子で楽しんでおられる方も多いです。

2-1.さつまいもを水につけておくと……?

さつまいもは、とても生命力が強い野菜です。さつまいもの一部(丸ごとでも可)を水に3週間ほど付けておけば、発芽・発根をします。さらに1週間ほどすれば、青々とした緑の葉が出てくるでしょう。こうなると、ちょっとした観葉植物かわりになります。容器を工夫すれば、立派なインテリアにもなるでしょう。

2-2.実はなるの?

残念ながら、さつまいもを水栽培しても実はなりません。じゃがいもやさといもでも同様です。さつまいもの実を栽培したい方は、貸農園を借りましょう。今はプランターでも野菜栽培ができますが、さつまいもの実を収穫したい場合は一定の広さの土地が必要です。さつまいもは芋類の中で、さといもに次いで育てやすいもの。興味がある方は、ぜひ育ててみてください。

2-3.発芽したさつまいもの用途は?

さつまいもの葉はハート形でかわいらしいので、観葉植物代わりに育てる人が多いです。観葉植物に「クワズイモ」というものがありますが、さつまいもも同じいも類なのでどことなく形も似ています。クワズイモほど大きくなりませんから、ワンルームでも問題ありません。水を入れる容器を工夫すれば、和室にも洋室にも合うでしょう。

また、さつまいもの葉や茎も食用になります。特に葉は天ぷらにすると、しその葉のようでおいしいです。さらに、茎はきんぴらにすると一風変わった食感で、ゴボウのきんぴらとはまたちがったおいしさを楽しめるでしょう。

観葉植物として、緑を楽しむことができるんですね。
はい。夏休みの自由研究などにも使えます。

3.さつまいもの水栽培のやり方は?

さつまいもの水栽培は、とても簡単です。さつまいもを容器に入る大きさに切り、切った面を下にしてみずにつけます。どっぷりと水につける必要はありません。さつまいもが1〜2センチ水に浸かっていれば十分です。それを日当たりの良い場所に置き、発芽を促しましょう。

また、水はそのままだと腐りますので毎日取り換えてください。じゃがいもは芋のくぼみから発芽しますが、さつまいもはいろいろな場所から発芽します。観葉植物がわりにしたい場合は、いらない芽を取ると残った芽が大きくなるでしょう。

なお、養分は芋から取りますので必要ありません。立派に育った葉は1カ月くらい楽しめるでしょう。ただし、さつまいもの茎は蔓状になります。伸ばしっぱなしにしておくと邪魔になるでしょう。ですから、ころ合いを見計らって剪定が必要になる場合があります。

発芽した芋を地面に植えれば、もっと大きくなることもあるのです。一定の広さの土地に植えれば、実をつけるかもしれません。

さつまいもの水栽培は簡単なんですね。
はい。料理でさつまいもを使うとき、一部を残しておいてやってみてください。

4.水栽培ができる野菜は?

水栽培ができる野菜はネギやさつまいもだけではありません。この項では、水栽培ができる野菜の一例をご紹介します。

4-1.にんじん

にんじんのへたの部分を同じように水につけておけば、発芽します。にんじんの葉はビタミンAやタンパク質、カルシウムが豊富で「にんじん葉」として出荷されているのです。また、にんじんを水栽培するとうまくいけば白くてきれいな花をつけます。

4-2.だいこん

だいこんも同じようにへたを水につけておくと、葉っぱが伸びてきます。大根葉は油いためにするとおいしいですよ。また、だいこんからは菜の花がさきます。

4-3.カイワレだいこん

カイワレだいこんは、もともと水栽培で作られています。ですから、根が絡んだスポンジにたっぷり水を含ませてあげると、ふたたび芽が伸びてくるのです。時間は少しかかりますが、もう1回くらい収穫できるでしょう。

水栽培できる野菜はたくさんあるんですね。
はい。カイワレ大根は上部分を切って使ったら、種のついたスポンジを水につけておきましょう。また新しい芽が伸びてきます。

5.キットを使って水耕栽培にチャレンジしてみよう

さつまいもの水栽培をうまく行えた方の中には、「もっといろいろな作物を育ててみたい」と思う人もいるかもしれません。そんな方は、水耕栽培にチャレンジしてみましょう。こちらは肥料を溶かした水溶液で野菜を育てるので、水栽培よりも立派で食べられる野菜が収穫できます。今は、必要な物がすべてセットになったキットも通信販売などで手軽に買えますから、ぜひ試してみてください。

水耕栽培で育てられる野菜は、レタスやベビーリーフ、ハーブ類、ミニトマトなどです。早いものですと2ヶ月くらいで収穫できますから、とても簡単においしい野菜が作れます。

また、水耕栽培ならば日当たりの良い場所に置いておけば室内で野菜作りが可能です。病気や虫害に悩まされることもありません。「家庭菜園を初めて見たいけれど、大変そう」と思っている方にもピッタリです。

さらに、子供の自由研究に植物の成長記録をつけたい、という方にも水耕栽培のキットは人気。そのうえ子供の食育にもなりますから、野菜嫌いのお子様が野菜好きになるかもしれません。

前述した植物以外にも、バラなどの花も水耕栽培できます。インテリアのようなオシャレなキットも発売されていますので、部屋の中に置いておいても違和感はありません。

キットを使えば水耕栽培も簡単なんですね。
はい。キットが届けばその日から水耕栽培を始められます。

おわりに

今回は、さつまいもの水栽培の方法や用途をご紹介しました。

まとめると

  • さつまいもの一部を水につけておくと、発芽・発根する
  • 発芽したさつまいもはインテリアとして使える
  • さつまいもの葉や茎も食用になる
  • にんじんやだいこんも水栽培で発芽させることができる
  • 水栽培に成功した人は、水耕地栽培にもチャレンジしてみよう

ということです。

野菜栽培というとなにやら大掛かりな感じがしますが、観葉植物代わりにするくらいならば水につけておくだけで大丈夫。さつまいもを買ったけれどもうっかり料理し忘れて発芽してしまったという場合は、発芽した部分だけを切り取って水栽培してみましょう。ちなみにあまりたくさん芽が出てしままったさつまいもは、味が落ちています。いくつかに分けて観葉植物にしても良いでしょう。

また、じゃがいもやさといもも水栽培が可能です。とくにさといもは、クワズイモのような小さな葉が出てくるので、育ててみると面白いかもしれません。


オリジナル水耕栽培システムの提案も